地震に強い耐震構造とは?
地震大国と言われる日本。住宅を建てる上で、耐震構造は外せないポイントの一つです。 夢ハウスの耐震構造は2度の震災に耐えた実績があります。なぜ、そんなことが可能だったのか工法をもとに見ていきましょう。 軸組パネル工法 一般... 続きを読む
丁張りがかかりました。
綾部市でD様邸の家づくりがいよいよ始まります。 今回は、思いでのつまった大切な家を取り壊しての建て替えになります。 D様には、他社にない夢ハウスの家づくり(耐震・耐久・健康・省エネ)を理解していただきまして... 続きを読む
T様邸桧のカウンター
久しぶりの更新になります。 段々と暑くなってきましたが、T様邸の家の中は、快適です。 まだ、工事途中ですが、温度・湿度ともに違いがわかりますね。 ようやく足場が解体されまして、珪藻土クロスが貼られています。 今回は、斜天... 続きを読む
煙突がつきました。
京丹波町の現場です。 外壁工事も終わり、足場が解体されるまでに薪ストーブの煙突工事です。 黒っぽい外壁に白のサッシ かっこいい外観ですが、煙突が取り付けられると、また変わります。 もうすぐ、足場がとれますので楽しみですね... 続きを読む
構造見学開催中です。
昨日と今日と構造見学会開催中です。 まだ、外壁も張れてないないのに、暖かい 空気がきれいと昨日のお客様から、お褒め頂きました。 そして、何より木材の多さと太さに驚かれています。 家づくりは見えない所が大事です。 夢ハウス... 続きを読む
T様邸上棟おめでとうございます。
今年 最初の建前です。 この時期としては、めずらしく最高に良い天気の建前でした。 今回は前日に全部の材料を現場に搬入しました。すごい量の木材です。お隣様の土地をお借りさせていただきましたので、スムーズに作業する事ができま... 続きを読む
新年明けましておめでとうございます。
新年明けまして おめでとうございます。 タナカホームでは、6日から通常通り営業しています。 本年も変わらぬご愛願いただけますよう、どうかよろしくお願いします。
今年最後の棟上げ
今年 最後の建前です。 居場所のないほどのすごい材料の量です。元気な掛け声で一機に組み建てられていきます。お施主様もスピードの速さに驚かれていました。 柱を起こし、そして壁パネル 梁の組み建て、いつもの慣れた大工さんで組... 続きを読む
土台据え完了。
IKさま土台を据えました。 いよいよ25日には建前になります。天気になればいいのですが? 家の全荷重を支える土台には「目詰まり(年輪の細かさ)」と「殺菌作用」が重要です。 1000年の樹齢が強度を引き出し、湿気が多くなっ... 続きを読む
新潟ツアーに行ってきました。
先日、新潟ツアーに行ってまいりました。 今回は2家族 合計8名での旅行となりました。 新潟空港では、夢ハウス 中村さんがキャンピングカーでお出迎えしていただきました。 お客様のF様も「見た事ある顔やなぁ」と言われましたそ... 続きを読む