コンクリート打設しました。
京丹後市のK様邸 6月の上棟に向けて現場は順調にすすんでいます。 鉄筋検査も無事 終了して、厚さ15㎝コンクリート打設しました。 鉄筋ピッチも細かく強固な基礎になります。 &nb... 続きを読む
木製カーポート
先日 I様邸の木製カーポートが完成しました。 大きな米松の梁 桧の柱を使用して ボリュームのあるカーポートに なりました。 木造だと土地に合わせて設計できますのでいいですね。 木造カーポートもタナカホームにおまかせくださ... 続きを読む
K様邸地鎮祭
いよいよ 始まりました。 Kさま邸の地鎮祭が先日 行われました。 Kさまおめでとうございます。 京丹後市で初の郷の家 まちがいなくいい家です。 全力でがんばらせていただきますので よろしくお願いします。 広大な土地に建つ... 続きを読む
Fさま邸リセット完成しました。
久しぶりの更新です。 昨年から工事をさせていただいていましたFさま邸がようやく完成しました。 もう引っ越しも終わり 新しい生活をされています。 Fさま邸は、昨年の台風の被害にあわれて、2階まで浸水しました。 以前は新建材... 続きを読む
KTさま邸上棟
昨年 12月にKTさま邸 上棟させていただきました。 Kさま おめでとうございました。 まずは柱を起こして、たくさんの梁が組みあがっていきます。 今回は大壁仕上げですので、仕上がりは柱はほとんど見えません。 だけど、梁は... 続きを読む
KTさま邸基礎完成
KTさま邸の基礎が完成しました。 この時期としては、天候にも恵まれまして、予定通り基礎が完成しました。 立ち上がり部分には、たくさんの丸い穴が開いています。 決して失敗ではありませんよ。 丸型換気口を1000mmピッチに... 続きを読む
年内に!
12月になり せわしくなってきましたね。 年内の上棟をめざして みなさんにがんばっていただいています。 柱は総檜真壁使用、床、天井仕上げ材は 桐を使用するなど、仕上がりがたのしみですね。
寒くなってきました。
寒くなってきましたが 先月、上棟させていただきました、Kさま邸は 高性能な断熱材とタイベックシルバーのおかげで 暖かくなりました。 そして、 2重通気胴縁の施工により、家の耐久性を向上させています。 土台部... 続きを読む
なんだ!?
なんだ? はい 郷の家では もう おなじみになりました 屋根パネルが治まります。 このパネルは、本当に良く考えられています。 断熱、遮熱といい施工面もパネルが治まりますと、もう天井が仕上がります。 いい感じ! そして 高... 続きを読む
Fさま邸リフォームはじまりました。
こちらも いよいよ始まりました。 わたしの大先輩のお家です。 この写真では あまりわかりませんが、9月の台風で2階まで水没しました。 ペアガラスの中には、まだ 水が溜まっています。 床、天井、壁 ひどい状態... 続きを読む