ちらしができました。
今日は、ほんと~に暑かったですね。急に夏が来た感じです。 でも、明日からは天気悪いみたいですね。もう少し外構工事がかかりそうなので、雨あまり 降らないで!! いよいよ 今週末の完成見学会が近づいてきました。 今週の新聞折... 続きを読む
届きました!!
ゴールデンウィークも最終日ですね。わたしは4日、5日と2日間休みました。 仲間とバーベキューをしたり、家族サービスで京都市内まで行きましたよ。楽しい2日間でした。 今日は、朝から、この秋に建築予定のお客様のプラン作成中で... 続きを読む
最高です!!
今日は 2階から養生撤去開始しました。 どうでしょうか?無垢赤松の床材、建具そして珪藻土の壁、和紙の天井 自然素材の空間に吸い込まれそうですね。 樹齢約300年クラスの赤松のオリジナル床板 木目も色、艶 最高ですよ。... 続きを読む
天気が・・・!?
天気悪いですね。今日も明日朝まで大荒れって天気予報でいってました。 ようやく 足場解体できました。いよいよ外構に入ります。明日から天気回復する事を願います。 和室、ホールでは、左官屋さんが仕上げてくれています。 やはり、... 続きを読む
外壁塗装!!
いよいよ 完成間近です。先週は あまり天気は よくありませんでしたが、外壁の塗装工事ができました。 今回は、弾性リシンを吹きつけました。3回塗りでしっかりと ボリュームのあるいい感じに仕上がりました。塗装屋さん ありがと... 続きを読む
蓄熱暖房器
蓄熱暖房器が設置されました。これで真冬でも家の中は暖かくなりますね。 蓄熱暖房器 もう存知の方はたくさんおられると思いますが改めて紹介させていただきます。蓄熱暖房器は、お得な深夜電力を使うので 電気代が安いばかりでなく、... 続きを読む
いよいよ仕上げ!!
最近 さぼり癖がついてました。今月 初更新です。 桜 きれいに咲きました。うちの近くの駅、周辺 本当にきれいに咲いてますよ!!でももう散りかけてます。写真撮るの忘れていました。 現場では、いよいよ仕上げに入っています。 ... 続きを読む
構造見学会 ご来場御礼
昨日、今日とお施主様のご厚意によりまして構造見学会を行いました。 この天気の悪い中、又 とっても寒い中 たくさんの方に来ていただきました。本当にありがとうございました。しっかりとした構造、工法、断熱材等見えなくなるところ... 続きを読む
遮熱・断熱工事
新潟に行ってきました。心配していました雪は? こちらと積雪量あまりかわりませんでした。しっかりと2日間 勉強してきましたよ?今後の仕事でまたがんばります。 さてさて、私が留守の間に現場では断熱工事が施工されました。 弊社... 続きを読む
樹齢300年赤松の床板
今回も床板は、樹齢300年の赤松の床板を使用します。 去年の郷の家の完成見学会でもかなり好評でした。 遥遥 新潟から届きました。厚さ3cmです このボリュームすごいですねぇ!! 年輪は? やっぱり、すごく目(年輪)が細か... 続きを読む