2013.07.17

S様邸上棟おめでとうございます。

それにしても 毎日 暑いですね。熱中症にはみなさん十分に注意しましょうね。

先週 S様邸 上棟させていただきました。

S様おめでとうございます。

DSC07373

土台は樹齢1000年のひば そして、南極昭和基地にも使用されました超分厚い断熱材が床に敷かれています。

DSC07377

柱を建てて 耐震パネルを治めます。

そして、梁、桁を治めていきます。通常の在来工法では、後から壁ができますが、郷の家では、はじめに壁ができます。そして、家を地震、風から守ります耐力壁もできますので、安心です。

DSC07378

2階床梁です。通常の倍のピッチで床梁が細かく入ります。そして、構造用合板により、地震の時の水平力に強度を発揮します。

この日は、暑くて暑くて 水分補給 大変でした。私も2日間で5㎏近く痩せましたが、おかげさまで、今では通常にもどりました。泡のおかげ?です。

 

DSC07391

DSC07393

建前1日目、無事 予定通りの作業を終了しました。

暑い中、職人さん 本当にご苦労様でした。

今回のS様邸は、柱、梁は S様のご希望によりましてウッドライフ(自然塗料)でコゲチャに着色されています。

かっこいいです。

仕上がりが 楽しみですね。

今日は ここまでにさせていただきます。