2013.05.17

T様邸上棟1

天候不良により、延期しましたT様邸の建前、棟上げが先日無事 行われました。

おかげさまで最高の天気の日になりました。これもT様のおかげです。

DSC06546

朝一に現場では、構造材~壁、屋根パネルまで 山いっぱいすごい木材の量になっています。

DSC06548

まず 壁倍率3.3倍の壁パネルを治めていきます。在来工法では、後から壁を造って筋違で点で支えるのに対して、郷の家では最初に造ります。そして、構造用合板により面で壁を支えます。

DSC06569

壁ができれば 梁を治めます。梁は集成材ではなくて、しっかりと乾燥された本物の松の梁ですよ。

DSC06561

そして、剛床工法の大引きをしっかりと治めていきます。通常の工法の半分のピッチで治めますので、木材の使用量もたくさんになります。

骨組み やっぱりしっかりとしていますね。構造材の材質、大きさ 家造りに一番大切な所ですね。この部分にもとことんこだわりますよ。

T様邸上棟 つづきは後日です。