福知山市S様邸お引渡し2
おまたせしました。
今日は、福知山市S様邸完成 第2弾をご案内させて頂きます。
実は、普段のメイン出入りは、玄関ではなくて勝手口からになります。
勝手口には、6畳の土間がありますのでたくさんの収納できます。
ご家族で設計された収納。
現場で大工棟梁と相談されながらいい物ができました。
そして、土間からキッチンへ キッチンからリビング 洗面脱衣室
又 階段を家の真ん中にすることによって
どこからでも、和室、水回りへ行ける生活動線を考えた設計となっております。
タナカホームのお客様から人気のあります木のキッチンを選んでいただきました。
家の感じによく合います。
IH 食洗器 そして ファンフィルターが自動で洗エールレンジフード
を選んでいただきました。とっても使いやすそうです。
リビングには吹抜けがありまして、明るい光が差し込んできます。
昼間は、もちろん照明器具はいらないです。
タナカホームでは、窓を大きくたくさんとって、
自然の光と風がたくさん入るよう設計した自然共生型住宅となっております。
又、手摺には桜模様を使わせていただき、上品に仕上げさせていただきました。
現場の職人さんと私のお気に入りのアングル。 いい感じです。
今回はここまでとさせていただきます。
次回は、大空間など第3弾でご案内させていただきます。