お客様と新潟ツアーに行ってきました。
先日、来年 新築予定のお客様と夢ハウス新潟本部に工場見学、
モデルハウス見学ができる新潟ツアーにいってきました。
福知山を出発して伊丹空港から飛行機で、約3時間の旅。
ちょうど新潟市内でお客様の家見学会が開催されておりまして、
今ご計画プランとほぼ同じ郷の家を見学 体感する事が出来ました。
外は寒いのに、1階のエアコン(14畳用)たった一台で全館暖房されており、
お客様も驚かれていましたよ。
お昼には、新潟名物 へぎそばをいただきました。
このお蕎麦 毎回いただくのですがほんとにおいしいです。
初日は、たくさんのモデルハウス、お客様の家、
オリジナル家具等のショールーム見学をしました。
夕方になりますと モデルハウスのイルミネーションがとても奇麗でしたね。
又 中で燃える薪ストーブがとても暖かそうに見えます。
夜には新潟の美味しい お魚とお酒をいただきました。
写真を撮り忘れてました。残念。
二日目は、工場見学です。
何故 構造材に集成材を使用しないのか?シロアリに強いのか?
台風 地震には?木の乾燥 などなど、夢ハウスこだわりの工法 材料を説明させていただき、体感していただきました。
例えばこのオリジナル乾燥機で乾燥される木材 扉を開けると蒸気がでます。これは、木の水分です。
木にはたくさんの水分が含まれています。使用する前にしっかりと乾燥しなければ、使った後
ねじれ、割れ、反り等がでて大変なことになります。
しっかりと乾燥された木材をここ新潟工場で、柱・梁のプレカット加工をされて、福知山
までやってきます。家の材料がどこからくるか分かり安心ですね。
最新のプレカット工場ですが、夢ハウスでは、真壁梁表し仕様が多い為、
最後は職人さんの手で丁寧に仕上げられて行きます。結構 アナログです。
構造材のプレカット工場の後 床板の工場です。
ロシアからやって来ます 樹齢300年の赤松です。
ここでも 最新の機械加工していますが、最後は職人さんの手で丁寧に
仕上げられていきます。
ここまで 見ていただきますと、安心ですね。
後は、施工を待つのみですね。
皆様も是非 新潟ツアーにご参加してください。
必ず感動する何かが見つかります。
お問い合わせは、弊社まで
TEL0773-56-0793
MAIL;info@tanaka-home.com
お願いします。
最後になりましたが、今回 ご参加のS様 誠にありがとうございました。
来年 始まります「大切な家づくり」 必ず素晴らしい家を造らせていただきますので
宜しくお願い致します。