屋根仕舞
M様邸 2日目 屋根仕舞です。
大きなパネルが上がっていきます。
天井仕上げ羽目板+断熱材+垂木+2重遮熱アルミシート+野地合板が全部できています。穴があいているのは、天窓部分ですね。
断面をみますと、断熱材と野地合板の間に空気層があるのが分かりますね。
アルミは空気にふれていないと 本来の性能を発揮しません。
これで、屋根の遮熱バッチリです。
軒先から空気が入り棟で抜ける仕組みになっています。
屋根の上では、丁寧に位置を合わせて、長さ20㌢のビスでとめていきます。
この作業 中々大変です。
部屋の中から見ますと、斜天井になっていまして、登り梁ときれいな赤松の羽目板で天井が仕上がっていますね。
夕方には、防水のルーフィングが張られて、雨対策完了です。
一安心 です。
構造見学のお知らせ
お施主様のご厚意により 構造見学会を開催させていただきます。
会場;綾部市高津町
日時;6月27日(土)・28日(日)
10時~16時迄
まだ建築途中の自由設計40坪、M様邸をお借りした構造見学会です。
完成すると見れない部分を大公開!普段見えないところにこそ失敗しない家づくりの大切なポイントがつまってるのです。
また、夢ハウス独自で開発した遮熱シート「レフミラー96」の性能を実感して頂ける貴重な機会です。
なぜ建築途中で外壁も貼っていないのに、こんなにも涼しいのか…
その答えはぜひ会場でお確かめください!